森の小人のブログ

体重を落としたい。長年の夢をやっとかなえました。次は健康と人生の楽しみの両方をめざして暮らしていきます。

明日は東京ディズニーリゾートからの宅配が来ます

今日の夕食後,まったりとしていたら,東京ディズニーリゾートのオンラインショップから荷物の配送の通知が来ました。明日の14時から16時の間です。お出かけはしないで,鎮座して待つ予定です。

 

何を注文したかというと,夏のTシャツとポロシャツ,計4枚です。1万円以上は送料が無料です。

コロナ禍をきっかけにパークに来園しなくてもパークグッズがオンラインで買えるようになりました。このシステムが始まったころは,お買い物開始時刻の朝7時になると全くショップサイトに繋がらないということがよくありました。そこで事前にほしい商品をカートに入れておき,朝6時台から公式アプリのショップサイトにつないでおき,7時ジャストにカートの決定ボタンを押すという作戦で買い物をしていました。1日の取り扱い数が決まっているようで,このシステムが始まった当初は朝の8時には「本日の取り扱いは終了しました」ということもありました。

 

今は買い物時間も長く設定されています。実際にパークに楽に行けるようになったからでしょう。私のように遠隔地に住んでいるものにとっては,パークと同じグッズが家で買えるオンラインショップはとてもありがたいです。ただ,「パーク入園者限定」というグッズもかなりあり,全てが買えるわけではありません。

 

今回は「パーク入園者限定」で買えなかったのですが,ほしいグッズがあります。ドナルドのお尻の部分がモフモフのかわいいベビーパンツです。これを孫にはかせたい。なので,7月にパークに行ったときに絶対に現地で買うつもりです。ちなみに明日届くTシャツは,7月にパークで着たいなと思っています。ワクワクが止まりません。

ドナルドのパンツ



連休明けの一日目

5月の連休が終わり,今日は12:30まで仕事でした。

フルタイムの時と違って,プレッシャーが違います。あっという間に午前中の仕事が終わり,帰路へ。

 

今日は帰りがけにドラッグストアで買うものがありました。

ヤクルトの蕃爽麗茶です。これを飲み始めてから血糖値が改善され,連動して体重も減りました。最近うちの冷蔵庫の蕃爽麗茶が切れていたので,ドラッグストアに寄ったのですが,何と「取り扱い終了」ということでした。棚のラインナップを変えるそうで,今あるものが終わったらもう次は入荷がないみたいです。蕃爽麗茶は私にとってとても必要なものなので,同じ系列のお店に電話で問い合わせたら,ある店で見つかりました。最後の4本です。これが終わったら,もう次の入荷はないようです。

 

血糖値が高い方,肥満傾向の方,個人差はありますが,私にはとても効きました。店舗の取り扱いがないなら,ネット注文するしかありません。

悩ましい「置き配」の場所

Amazonで注文したDVDが今日届くことになっています。基本的に「置き配」の設定なのですが,この「置き配」の場所が悩ましい。

 

今までは本やDVDなどA4の封筒に入るサイズのものは,何も指定しなくても郵便受けボックスに入れてくださっていました。ところが「置き配」の場所に郵便受けボックスがないのです。「自転車かご」など思いも付かなかったものはあるのに。で,「玄関」を選ぶのですが,こうすると今まで郵便受けボックスに入っていたものも玄関ドアの前に置かれます。玄関ドアの前はタイル床で土で汚れるわけではありませんが,郵便受けボックスの方が汚れが付きにくいです。

 

何で「郵便受けボックス」がないのでしょう?他の宅配は何の指定をしなくてもサイズが入れば郵便受けボックスに入れてくださるのですが。

 

逆に郵便受けボックスに入らないサイズのものは,雨がかからないように「玄関」を指定してもなぜか「車庫」に置かれていたり。配送業者の方も大変ですが,設定場所に「郵便受けボックス」を追加してもらえるともっと便利なのですが。

 

 

追記

夕方,スマホに配送済みの通知が来ました。「郵便受けに配達しました」とお届け済み通知に書いてありました。注文の時は「郵便受け」がなかったのですが,配達の時は郵便受けに入っていて安心しました。今日は本降りの雨の日だったので,濡れてなかってよかったです。雨の中,遅くまで届けてくださっている配達業者の方,ありがとうございました。

 

 

モーツァルト ピアノ協奏曲「戴冠式」~ピアニスト井上直幸の思い出~

昨日の夜はイギリスのチャールズ国王の戴冠式の中継を見ました。

戦争や災害で目を覆いたくなるような映像を目にすることが多い現在,戴冠式の中継はまるでおとぎ話を見ているようでした。チャールズ国王は70代で一般的には高齢者です。年齢を考えるとこれだけのセレモニーを完遂された体力・気力はすごい。短縮されたとはいえ長時間のセレモニー,世界中の人々からの注目にされされるプレッシャーやストレス,重い衣装や王冠からくる体への負担等々,シニア世代としての目で見てしまいます。

 

セレモニーのメインとなる王冠はなんと2キロもあるそうです。これを頭にかぶせると頸椎への負担はどうなのかとつい思ってしまします。砂糖の袋,2袋分の重さです。2キロを載せてそのあとの移動もありますから。なんていらぬ心配をする私ですが,王室の方々にはきっと当たり前のことでしょうね。

 

ところで,「戴冠式」といえば,モーツァルトのピアノ協奏曲26番にも「戴冠式」というニックネームがあり,コンサートでもよく演奏される人気曲です。私も生のコンサートで何度も聴きました。中でも忘れられないのが,故井上直幸さんのピアノです。

 

井上直幸さんはNHKの「ピアノのおけいこ」と言う番組でも講師を務め,愛嬌のあるやさしい風貌と穏やかな語り口,コンサートピアニストならではの演奏への的確なアドバイスなどで,いつも楽しみに見ていました。63歳という若さで亡くなられたと聞き、残念で仕方がありませんでした。

 

井上さんが地元のホールで「戴冠式」を弾かれたとき,最初の1音で今まで聴いたことのあるこのホールのピアノとは音色が全然違うことに驚きました。弾き手が違うと同じピアノでもこんなに音が違うのか,と言う事実に衝撃すら覚えるほどでした。

 

1音1音が真綿にくるまれたような優しさと柔らかさがあり,極上の音楽が天から降り注ぐようでした。このときのオケはN響だったと思いますが,オーケストラに優しく添うような井上さんのお人柄がにじみ出たような演奏でした。

 

亡くなられた63歳というのはピアニストにとってはまさに円熟の境地。これからもっともっと深く掘り下げられた音楽を探究し,人々に感動を与える年代です。井上さんの70代,80代の演奏を聴いてみたかったと思います。

 

井上さんの「ピアノのおけいこ」で言われたアドバイスで,私が今も忘れられないことばがあります。

「オクターブのユニゾンを弾くときは,小指の音を響かせる。客席に近い小指の音をホールの後ろで聴いているお客様に届けるつもりで。」

こんな意味のアドバイスです。何気なく弾くのではなく「こう響かせたい」「こんな音を届けたい」こんな思いをひとつの音にも込めることで,音楽になるのだと深く心に落ちたアドバイスです。

 

 

挿し芽に挑戦 ラベンダーとローズマリー


八十八夜の頃は種まきに適していると言われますが、今年は挿し芽に挑戦しました。

挿し芽をしたのは、ラベンダー2種類(レースラベンダーとフレンチラベンダー)とローズマリーです。

 

先日ホームセンターでラベンダーの苗を購入して植えたのですが、ラベンダーの苗はまあまあ高い。そこで、ネットを見てラベンダーの挿し芽のやり方を知り、実際にやってみました。

・挿し芽用の枝を切り、先端の花穂をカット。下の葉も取る。

・切り口を斜めにカット。水を吸う面を増やすためです。

・2時間ほど水につけておく。

・切り口に発根促進剤をつける。(たまたま家にありました)

・土に植え付ける。

 

こんな感じです。問題は土です。挿し芽用や種まき用の粒子の細かい土は売っていますが,家には置いていません。何とかあるものでと思っていると、夫がバーミキュライトはどうかというので,とりあえずそれで行くことにしました。今は朝晩水やりをし,根が出るのを待っています。

 

ラベンダーのあと,ローズマリーも挿し芽にしました。ローズマリーは冬には青い可憐な花が咲いていました。ローズマリーを鉢植えで育てていますが,これはネコよけ対策です。ローズマリーの独特の匂いを嫌うそうです。効果はあるかどうかはわかりません。うまく根が出れば,ネコの通り道にいくつか植えるつもりです。

 

ローズマリーといえば肉料理に合いますね。私は毎年クリスマスにローストチキンを焼きますが,このときはキッチンにあるスパイスを総動員します。コショーはもちろんのこと,タイム,オレガノ,セイジ,バジル,クローブ,もちろんローズマリーも。普段はなかなか使いこなせないローズマリーですが,オーブンで焼く肉料理のときはとてもいい香りです。ローズマリーが増やせたら,レシピも増やしていきたいです。

油断大敵 アイスクリーム

最近カーブスで測定があり,体重が1月に増加してから全く変化がないことがわかりました。もともと年末年始はおいしいものをたくさんいただくので、体重増加の傾向はありました。でも,4月から復職したので体重は減るだろうと思っていました。

 

ところが・・・。全く変化がありません。

思い当たることは、アイスクリームです。アイスクリームなら何でも好きです。最近初夏の陽気の日があり,ちょっと食べる回数が多いかもしれません。以前夏に体重が一気に増え,アイスクリームをやめたら3キロ減量したことがあります。まだ春なのにどうなるのでしょう?アイスクリームを止めればいいだけの話ですが。現在BMIが22.7で,肥満ではありませんが,以前より増えているのは歴然としています。

体重が増えると血圧も高くなる傾向があります。アイスクリームをやめよう!と毎朝起きたら思います。7月末にディズニーリゾートに行くので,そのときだけ解禁にしようと強く強く念じています。

アイスクリームのイラスト

 

孫と90歳のひいばあちゃんの初顔合わせ

今日はこどもの日。5ヶ月の孫が私の実家の90歳の母のところに初めて会いに行きました。母にとっては初ひ孫です。

娘夫婦と私と夫,それから姪夫婦も時間を合わせて久々に合流しました。総勢11人のおとなと1人のベイビー。まるでお正月みたいです。母は初ひ孫に会うのがとても楽しみだったようで,真新しいかわいい白いカーデガンを着て待っていました。

 

私は母が大好きなぼた餅を朝早くから作り、持っていきました。このぼた餅ですが秋にはおはぎと呼びますよね。なんとも風情があります。私の作り方はとても簡単。

・餅米225g,うるち米75gを炊飯器に仕掛ける1時間前に水に浸しておく。

・炊く前に砂糖15g、塩少々を加え、水は2合炊きの線の少し下まで入れて,スタート。

・炊き上がったらしゃもじで何回か混ぜて,「半殺し」の状態にする。

・適当な大きさに握って中にあん玉を入れる。

・外はこしあん,きな粉,黒ごまなど。

 

簡単な理由は炊飯器で炊くことと、市販のこしあんを使うことです。持っていったときの「わー!おいしそう!」という喜びの声がうれしくて,おみやげに作って持っていくのが楽しみです。

 

おとなたちがおはぎを食べている口元を5ヶ月の孫がじっと見ていました。離乳食も始まり,食べているときの口元を注視することが増えてきました。

 

7月には姪の赤ちゃんが生まれます。母にとっては2人目のひ孫です。また,ぼた餅を作ってお祝いに駆けつけますよ。ところで春はぼた餅,秋はおはぎと呼びますが、夏はどう呼ぶのでしょう?

「おはぎとお茶の鉄板スイーツ | フリー素材のぱくたそ」の写真